うすのブログ

初心者プログラマです。

Gedit for Mac install

GeditをMacで使いたい人に

Geditは、Ubuntuで標準なのでそこで初めて出会った人も多いかと思います。
(AtomEclipseに比べて)非常に軽いのでオススメ。

 初心者向けに

Linuxは、(パッケージ管理ツールの)コマンドでインストールする
Debian系ならaptやapt-get
Red-Hat系ならyumや最近は、yumの後継のdef

Macは、基本brewというコマンドでインストールすることが多い。
brew コマンドは、Homebrewというやつ。

こちらを参考にすると良い。
「Home-brew macOS用パッケージマネージャ」
https://brew.sh/index_ja.html

 Gedit Macのinstall方法

とりあえずグーグル先生曰くこれでインストール
$ brew install gedit
すると、warningが出てきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Warning: Building python from source:
The bottle needs the Apple Command Line Tools to be installed.
You can install them, if desired, with:
xcode-select --install
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、警告レベルなので無視してたら
最後の方でエラーはきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Error: An unexpected error occurred during the brew link step
The formula built, but is not symlinked into /usr/local
Permission denied @ dir_s_mkdir - /usr/local/Frameworks
Error: Permission denied @ dir_s_mkdir - /usr/local/Frameworks
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なのでとりあえず、警告の指示通り
$ xcode-select --install
してみます。
すると、xcodegui上でアップデートしますか?
と聞いてくるのでアップデートする。

再び
$ brew install gedit
しかし、エラー文は、変わらない...
ここでちゃんとエラー文を読む...笑
Permission deniedのエラー
これは、許可がなくて拒否されているってこと。
エラー文でグーグル先生に聞いたところ
$ sudo chown -R $USER /usr/local
※コマンドchownは、所有権の変更
※オプション-Rは、ディレクトリ内全て処理してくれる
すればいいよだってさ。
実行してみると、なんかエラーはく。
chown: /usr/local: Operation not permitted
とりあえず
$ls -la
してみると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
drwxr-xr-x 15 root wheel 480 11 2 04:04 .
drwxr-xr-x@ 10 root wheel 320 11 2 04:38 ..
~~~
drwxrwxr-x 17 username admin 544 10 26 21:38 Homebrew
drwxrwxr-x 156 username admin 4992 11 2 04:56 bin
~~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
てな感じになっていておそらく、admin adminから変わったのかな
そこでもう一度、今度こそという願いを込めて実行
$ brew install gedit
通りました。

 感想

言いたいこととしては、geditってUbuntuで標準で使われているくらいだし
軽いとか聞いたことあるし、軽いし、インストール簡単だと思ってた。
しかし実際は、
依存関係が半端ないし、usr/localの下にファイル作ろうとするから
許可の申請必要で初心者すぎる私には、少しだけ辛かった。

ということで、無事にインストールできたので魅力だけでも伝えます。

 魅力

・一瞬で立ち上がり、コマンドのカラーなども標準で入っていて
 デフォルトのインストールでカラーを変更したりできます。

プラグインが豊富でターミナルを出したりもできるし
 ビルドなどもショートカットを登録して
 ビルド、実行ができるそうです。
 IDEのように使えるということですね。